fc2ブログ

寒くなりましたね!

2023-10-18

あっという間に夏が終わり気がつけば秋になりました。
あと少しで今年も終わるのか・・・と思ったら悲しくなります。

ここで報告があります。
インボイス制度が始まりさかたとしましてはじゃらんからのご予約は11月末をもって終了致します。
今後はネットの問い合わせかお電話での対応となります。
それから12月から翌年3月はコロナ対応換気が出来ませんのでお休みさせていただきます。
もうひとつ3月に次女が出産予定日になっておりオーストラリアに3ヶ月間行く予定になっています。

11月末まで元気にじじ・ばばは働きますね(^^♪

久しぶりの投稿です❣

2023-06-26

久しぶりに投稿してます!
我が家は皆元気です、有り難いことです。

5月8日 次女が突然玄関に!!!これにはビックリ
サプライズプレゼントに腰が抜けたかと思いました。
毎日が賑やかで家族が笑顔で過ごすことができました。
 
その間 娘が「お母さんちょっと出かけてくる!?」
何処へ行くのかと思ったらなんと!ベトナムだってさ
もぅびっくりです。
パスポート見たら切れてるし慌てて申請しなんとか間に合いいざ出発!!
4泊5日の娘と母の弾丸旅行です(^^♪
ベトナムは一言で暑い国、だけど食べ物は安くて美味しい国
写真1

1日目は世界遺産のホイアンへ
日中は歩いて観光 有名なバイン・ミーをいただきました。
たくさんのランタンがあちこちにつるされてとても綺麗です。
また夜はランタンに火がともされてまぁ幻想的な世界に魅了されました。
ボートに乗って見るとまた違う景色に鬼の目にも涙でした。
写真7
写真6


2日目はダナンの市内観光
ちょっと歩くと汗が出て・・・それでベトナムの甘いコーヒーを一杯
娘の友達(ベトナム人)が美味しいお店を紹介してくれて食べきれない程でした。
ビールを飲んで美味しい物いっぱい食べて幸せでした。
写真5
写真4



3日目はホテルでのんびり&ナイトマーケットへ
さすがに毎日暑い中観光して疲れたのでホテルのプールでゆっくり海を眺めながら・・・
そう ダナンはビーチが有名です。
海水浴をしている観光客がたくさんいました。
さすがにこの歳で水着姿はみせられんが~アハハ!
ホテルだったらまぁいいかってことで旅の恥は搔き捨てだ!!
夕方から歩いてナイトマーケットへ行ってきました。
庶民的な食事ができる屋台がいっぱいでとにかく安くて美味しい
フォーやチキンライス 魚介類が豊富でイカ・エビも娘のチョイスはサイコーでした。
ライトアップされたドラゴンブリッジも見事でした。
夜には花火が上がってにぎやかでした。
写真3
写真11
写真12

4日目は神秘的な山 五行山へ
急な階段を登り、いざパワースポットへ
これまたハードで汗をかきながら願掛けをしました。
願いが叶うと信じています!!
最終日に日本の方が経営するカバン屋さんへ行きました。
可愛いデザインの籠で軽くて丈夫なカバンを旅行記念に購入しました。
ちなみに私たちが帰国した次の日将棋の藤井棋士がダナンに行かれてました。
日本からたくさんの人が押しかけてたでしょうね。
観光するとこは一緒だな~
写真8


楽しい時間を娘と一緒に過ごせて本当に幸せでした。
主人!?ですか、一緒に行こうって言っても来ません。
行って来いって送り出してくれる優しい?人です。

元気娘は22日オーストラリアに帰りました。
また次はどこ行くって!?
遊んでばかりはいられません、もう7月です。
夏休み頑張って働きます!
さかたは営業してますよ~

家族がやっと集まりました(^^♪

2022-12-07



次女が3年ぶりに帰ってきました。
家族で記念撮影をしました。
家族が集合するって本当に嬉しいことですよね。
コロナで会えない寂しさ 娘の元気な姿に涙が出ました。
短い期間でしたがとても嬉しいひと時でした。

娘が帰り・・・・
今度いつ会えるのかと思うと年を重ねるごとに寂しさが倍増します。
元気でまたオーストラリアに行きたいと思います。

もうひとつ悲しい出来事がありました。
我が家の家族愛犬ももが旅立ちました。
突然の別れに只々びっくりしました。
亡くなる前日に家族皆が集まりそこでももは最後の挨拶したんだろうと思います。
苦しまず私のそばでスーッと眠るように息を引き取りました。
今でも私の近くにいるようです。
我が家に来て良かったのか・・・・幸せだったのか
ももの写真を見ては涙が出ます。

蒜山の我が家は静かです。
寒さが余計に応えます。
元気になるまで時間がかかりそうです。
子供たちが心配してボケるなって‼
ホントにそうならないようにしないと・・・
皆に迷惑かけるわけにはいきません。

お仕事お疲れ様でした!

2022-06-27

IMG_6684_convert_20220627135002.jpg

6月25日お仕事で朝早くから別荘の庭の手入れご苦労様でした。

夜 我が家に1泊お泊まりくださったお客様です。
とても賑やかで楽しい時間を過ごせました。
いろんなお話が聞けて楽しかったですよ!
お客様から一緒に写真をと
もぅ恥ずかしいわと言いながらパチリ(。>ω<。)ノ
年は隠せないじぃじとばぁばです。アハハ!

また機会がありましたらお越しくださいね。
(有)西宮緑化様有難うございました。
これから益々のご活躍を心から応援しています。
どうかお体ご自愛くださいね。
有難うございました。

孫とお散歩に行ってきました(^^♪

2022-06-27

IMG_2153.jpg

まぁ 立派な建造物にびっくりしました。
孫と一緒に散歩コースになりました。
建物の中でお昼寝をされてるお方がいたり
子供さんは元気に走り回っていましたよ。
蒜山高原の夏はこれからが本番です(^∇^)ノ
今年の暑さは異常とか⁉
毎年同じことを言ってるような気もするけど・・・
西の軽井沢蒜山に涼を求めに来てください。
夜は涼しいですよ~

先日娘と孫は倉敷に帰りました。
我が家は火が消えた状態です。。゚(゚´Д`゚)゚。
娘から暑くてクーラーの部屋から出れない!
孫が暑くて泣くんだと電話がありました。
かわいそうだけど仕方ないです。
これからが夏本番ですものね~

皆々様もくれぐれもお体ご自愛下さいね。



プロフィール

高原のお宿さかた

Author:高原のお宿さかた
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード